ブーイングが効果あるのは数年に1回くらいじゃあ?
土曜日は完敗だった。ただ,負け試合を見慣れてしまったのか,まあ,こんな試合もあるなあとしか思わなかった。水曜日に試合があったので後半ばててしまった感じだったしなあ。とかいいながら,対戦相手の大宮は勝っちゃったしな(ってもっともあっちは主力はいなかったが)。
それから,フォワードが怪我でいなかったところへ,やっと前田が帰ってきて途中出場した2試合目だ。長い目で見ている暇はないかもしれないが,まだまだこれからだなあ。今後も,フォワードがいないので仕方なくやっていた4-5-1を継続するのか,それとも4-4-2にするのか,3-5-2にするのか頭の痛いところだ。前田がやっと戻ってきたことで,また,一からやり直しになるかもしれない……。磐田にはサイドアタッカーがいないんで,普通に3-5-2でいいかなあって気もするけれど,結構サイドから崩されるのも見ているしなあ……。
試合後,磐田サポはよっぽどでないとブーイングはしない。たぶん,しているのは磐田が強くなってからファンやサポになった人たちじゃないかと思う。どんなにふがいない試合でも,いい点を見いだして希望を抱くのが一般的な磐田サポクオリティだと思う。だが,そんな磐田サポでも切れることがある。
たとえば,1999年の京都戦だったかなあ。1stステージは優勝したが,名波移籍の余波で,2ndは混迷を続け,前半終わって0-2で負けていた。それもいいところも覇気も感じられずに。さすがに温厚な磐田サポもこれには切れて,前半,選手達がロッカーに戻る時には,スタジアムは珍しく迫力あるブーイングに包まれた。その後,選手達が奮起して逆転勝ちしたのはたぶん偶然だろう。それからチームは立ち直り,アジアスーパーカップに優勝し,ついでにチャンピオンシップも勝利したのもたぶん偶然だと思う。でも,毎度毎度やるよりは,どうしても必要な時に手遅れにならない時にやった方が効果があるような気がする。
応援で勝たせるとかってただの勘違いだと思う。磐田は,ぬるい磐田サポの元で,勝ち続けたのだ。また,いくらブーイングしようとも勝てない時は勝てない。それだけのことだと思う。でも,毎回やるよりは,たまにやる方が効果が高い気がするってのも確かなことだ。大山と大石とかのツートップを見たことのある人間には,大体のことは許せるのだ。私はね。
今年はどうせグダグダで苦しむシーズンだと,まず最初に思った。それよりはだいぶいい。残留争いはまずしないと思うし,それなりに若手も嫌でも使わざるをえない。フォワードを補強しなかったのは,山本監督の根本的な間違いだと思うけれど(日本人フォワードを育てようってのがそもそも間違いだと思う。磐田で活躍できたら海外に行くだけじゃないか?)。ま,でもいろんな楽しみ方がある。今後も気楽に見続けていく。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
99年の怒涛の逆転劇は、たしか広島戦だったと思います。
あれは忘れられない試合のひとつです。
あの試合をきっかけに、立ち直っていったんでした。
そういうきっかけになる試合をもう二年来待ち続けている気がします。
投稿: maoneko | 2006.04.10 20:47
少し気になったのでコメントさせてもらいます。
> 応援で勝たせるとかってただの勘違いだと思う。
近くの試合そして、どんな遠くの試合でも駆けつけて応援しているサポーターに直接言えるんでしょうか?
ただの勘違いは言いすぎではありませんか。
投稿: 無名 | 2006.04.10 21:58
maonekoさん。
コメント,ご指摘ありがとうございます。そうですね。広島戦でした。何度かあちこちで書いたのに勘違いしておりました。まあ,低迷ってのはいい時があるからこそ使える言葉だなあ,と私は思うことにしています。
無名さん
応援で勝たせるという勘違いと,いつも応援したり,遠くまで応援に行くことの関連性がよくわかりません。毎回行ったり,遠くまで行くってのは,別に誰に強制されたものでもなく,好きでやっているだけのことだと思います。プロの選手だったら応援の有無なんかでモチベーションを変えずに,つねに同じように真摯にやってほしいなあとは思います。何度でもいいますが,応援で勝たせるなんてのはただのサポーターの勘違いか自己満足だと思います。やるのは選手ですので。
投稿: Yam. | 2006.04.10 22:03
実際には応援の有無でなんらかの影響はあるかもしれない。しかし,そんなものに影響されない選手になってほしい。いつも熱烈な応援が可能だとは思えない。ACLの決勝とかでほとんど誰もいないところでも,勝たなければいけない。応援の有無でパフォーマンスが左右されるような選手たちにはなってほしくはない。つねにベストを,高いモチベーションを保つことが可能な選手たちになってほしい。って思いますね。
それから応援はしたいからしているだけで,その結果ってのはサポーターはなんら関知していないって認識の方が美しいとは思う。俺たちが勝たせたみたいな勘違いは,本当にサポートしている人たちだったらしないとは思うけれど。一緒に戦うとかって勘違いも勘弁してほしい。一緒に戦えるわけがない。90分走っているわけでもないし,サポーターが苦痛であれば選手が元気になるわけでもない。自分が自分の楽しみのためにやっているってことを忘れないでほしいと思う。
なんて,風に私は思っています。もちろん,他の考え方も多々あるとは思いますが,私は考えを変えることはないと思います。
投稿: Yam. | 2006.04.10 22:14
私の一言に大変長いお返事をありがとうございます。
考えを変えないのは結構ですが、あまり言い切ってしまうのは大人気ないですね。
彼らも好きで応援に行っているのでしょうから、あなたの言う「勘違い」をしているかどうかはわかりませんけど。
人はそれぞれ。
もう少しソフトな言い方(書き方)ができませんか?
その方が「美しい」と思いますけど。
投稿: 無名 | 2006.04.11 22:48
彼らが誰のことかはわかりません。ま,興味もありませんが。ただ,そういった仮想の誰かを代弁するってのは議論としては一番ずるい方法だと思います。詭弁の初歩でもあります(私もパソコン通信の時代にはよくやっていました)。できれば次にコメントいただくことがあるのでしたら,あなたがどう思うかについてあなたの怒りや,あなたの腹立ちなどでコメントいただければと思います。
投稿: Yam. | 2006.04.11 22:54
> ま,興味もありませんが。
なら、別に構う必要ないでしょ。
顔が直接見えないネット上でね。
パソコン通信云々言う人だから、もう少しネチケット守る人かと私が勘違いしただけです。
投稿: 無名 | 2006.04.13 20:28
ネネチケットうんぬんする人は,他者の発言についてどうこう言う前にご自身の発言スタイルをもうちょっと考えていただきたいと思います。あなたのやっていることは,ただの難癖つけです。ご自身の立場ではなく,他者の立場を代弁して語るのはただの詭弁です。
投稿: Yam. | 2006.04.13 20:33
一度、イングランドで本場サッカーを観戦することをお薦めします(笑)(ドイツでも可)
「ホーム」の雰囲気をしっかり味わってください。
応援で直接勝たせるのは無理かもしれませんが、選手の動きは明らかにアウエーのときは固く、ホームでは所謂自分たちのサッカーがやれることが多いです。
正直、Yam.さんの意見はちょっと悲しい気がしました。
Yam.さんがどれだけ磐田の試合に足を運んでいるかを知っている一人として。
投稿: mm | 2006.04.18 01:12
ここは日本なんでね。日本人には日本人のメンタリティがあって,それはそれでいいんじゃないですか。イングランドはいいことばかりじゃないでしょう。知識でしか知らないけれど,今フーリガンを防止するためにどれだけのことをしなければならないか。どれだけの人が亡くなったのか。それから,プレミアリーグにどれだけ女性のファン,サポーターががいますか?
なんでもヨーロッパや本場が一番って考え方はどうかと思います。メリットには当然デメリットがあるので,それが許容できるものかどうかもしっかりと考えた方がいいと思います。
投稿: Yam. | 2006.04.18 01:19
それから,私はサッカーは好きだけれど,すでにワールドカップでさえわざわざ見に行く気はなくなっています。どっちかというと,磐田のユースの試合でも見たいですね。だから,私がプレミアを見る可能性は限りなく小さいですね。そんな暇があったら,磐田のユースの試合でも見に行きます。
投稿: Yam. | 2006.04.18 01:20